2009年01月24日

あいたたた(>_<)

おぼえていらっしゃいますか。

ピロリちゃん退治に立ち上がったことを。


本日その経過を見るために病院に行ってきました。

今日は、胃カメラと、ピロリ菌撲滅したかどうか検査をして参りました。
ま、結果は来週以降なのですが。


胃カメラで見たmy胃は、

「きれいだよ。潰瘍の後は見えないね。(大きいだけだよ  心の声)」


そんな感じでした。「きっとピロリも居なくなったと思うよ」
ですって。



そんなこんなで良好な感じでした。






その病院でヾ(*´∀`*)ノ゛こんな感じにしていたら、



急に指に違和感を感じた。






がぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁん!!











つ、つ、つめが〜〜〜〜〜〜〜!!!!







くぅぅぅ.jpg

まっぷたつぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜!!!


(ToT)

ちょっとヒビが入っていたけど通常生活で引っかかる事はないと放置してた爪がこんなところで引っかかってしまった!!





さて、どうすっか この爪。
とりあえず絆創膏で保護はしているけどいつまでこのままにしておこうか。
そこそこ伸びるまでか・・・・
今の傷が落ち着いたらはがれている部分だけを切り取るか。


のこっている部分が微妙なんだよね。
力ずくで剥がすにはちぃとくっついている部分が多いのよね。


どうする!!.jpg


なんてかっさかさな手なんだYO。
写真にとってびっくりしたYO。



やっちまったなぁ。







posted by 日本花子 at 22:29| Comment(5) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うわ〜ん、痛いよね、痛いよね(涙)
バンドエイド貼って、白いとこが切れるようになったら切っていって、
後は伸びるのを待つ。待つ、のよ〜。

カサカサとか言ってるけど
花子さんの爪の形、キレイ!女らしい!!
憧れの形です。
・・・私?もうちょい短い。いや、もっと短い(悲)

ピロリ菌がいなくなったみたいでよかったです^^
Posted by Home-Design at 2009年01月25日 02:03
■ Home-Designさん、
剥がれた時は知らずにいつのまにかって感じだったんですけど、気付いてから何気に中指の使用頻度って多いのね。
パソコン、洗髪・・・痛みを感じるたびに中指って結構使っているんだねって感じです。しかも右手。

爪の形ステキ?ふふ。でも老人性縦溝が入りまくりだし、ささくれ(って言う?)も中途半端な処理だし。
あ〜、お手入れしなきゃねぇって感じ全開です。親指にも乾燥しすぎてヒビが出来て痛いのですぅ。
Posted by 日本花子 at 2009年01月25日 12:17
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ( ゚曲゚)

私超怖い怪談話より…
何よりかにより「爪」の痛い話は駄目なのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!(涙)

昔積み木崩しでリンチ光景が
爪をはがす・・・のを見て
小学生だったのに、しばらく夜泣きした女(笑

お・・・おだいじに( ノД`)シクシク
Posted by yua* at 2009年02月02日 10:58
あわわわわわあわわああわ〜!

yua*さんと同じく、『他人の』痛い話に弱いアタクシ。
娘が足の親指やっちまった時は、自分が立てなくなりそうでした。

そして、Home-Designさんに同意〜
花子さんの爪の形、素敵〜♪

お大事になさって下さいねぇ〜・・。

新年明けてもやっぱり放置気味な私ですが、
今年もよろしくお願いします。
m__mぺこりー
Posted by ハマダム at 2009年02月03日 16:31
■yua*ちゃん、
えぇ、幽霊はOKでも爪はダメなのぉぉぉ?

積木くずし・・・なつかしい。そんな場面もあったような。
比較的グロ系OKなのでそれほどでもないけど、義母もぶっかれもまともに見てくれませんでした。・・・ヨワムシだ。
もういい感じだよ。爪も早く伸びるもんね。

■ハマダムちゃん、
え、そうなの?
私、警察緊急24時や、病院24時とか好きなのよ。いっそのことモザイクはずしてくれないかしらなんて・・・・不謹慎でした(汗)

おっぱいハマダムちゃん、こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by 日本花子 at 2009年02月04日 12:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

誤解なきよう、補足
Excerpt: 先日、不動産のことしか書かれていない不動産ブログが珍しい…みたいなことを書きました。もう一つ、珍しい(?)ブログがあることを触れて...
Weblog: 不動産屋のパートですが、何か?
Tracked: 2009-02-05 12:06